マインドスキル マルチなナースになる 優のひとりごと

看護師の鋼メンタルの鍛え方~優の経験とひとりごと~

こんばんは!

もう冬ですね。最近とても寒くなりましたね~( *´艸`)

 

朝が苦手な優は、二度寝していつもバタバタしています←

こどもがいるとただでさえバタバタすると分かっていても、

身体が動かない~。眠い~となってしまいます^^;

 

あ、でもちゃんと遅刻せず行けてますからね!

 

 

私自身、こどもの頃は結構こういうルーズなのは嫌いな子だったんですけどね。

成長するにつれ、メンタルが強くなるにつれ?二度寝当たり前になってしまいました。あは。笑

 

私自身、昔から注意されやすいタイプの人間だったので

学生時代は病院実習の度に指導者から目をつけられていじめられてたし

 

新人時代は先輩に好まれず、目の前で悪口言われたり

医者からはパワハラ、セクハラされたし

患者から訴訟事件起こされそうになったし

患者から殺人予告されたし←

皆が怖がる先輩から常に怒られてました。

 

 

当時はとても辛かった時期もあるけど、

それでも看護師を10年以上続けられ

気付けば職場でも最低限の主張は出来るようになり

怖い先輩もスルーすることができるようになり

仕事に来れない時もなく(メンタル的にね)

笑ってスルーすることが出来るようになりました( *´艸`)

 

色々と厳しいICUで働いてた時期には、同僚から「鋼メンタル」とまで言われた優ですが

昔から鋼メンタルだったわけではないですよ^^

 

学生時代から激しめの環境があったせいかもしれませんが、

それ以外でも

日々の意識づけ、考え方、受け止め方、ストレスの発散方法などで変わったように思います。

 

ま、もともとの性格の気質もあるかもしれませんが!←

 

 

今回はそんな、優の考え方や意識づけなど「ちょっとしたポイント」について何か伝えられたらな~と思います!

 

 

1)失敗は成功のもと。自分のすべてを否定しない。

 

新人さんや経験値の浅いことであれば、誰でも失敗することがあります。

先輩からは特に注意されると思いますが、

それは先輩が「指導の一貫」として注意してくれています。

(たまにそうでないケースもありますが、その場合は完全スルーでOK)

 

あくまで、「あなたの成長を思って伝えてくれていること」として受け止めましょう。

 

なので、

素直に「ありがとうございます。次からは注意して同じことのないようにします」ニコッ( *´艸`)

でOK!

それ以上も、それ以下もありません。

なかには、意地の悪い先輩だとそこからネチネチと言われるケースもありますが

それは気にせず、注意された内容だけ今後直していきましょう^^

きちんと経験し学んだことを次に活かしていけば、ちゃんとした先輩はみててくれますよ。

 

そしてここで大事なのが、

自分のすべてを否定しないこと

 

「私ってやっぱりダメだ…」

「看護師向いてない…」とか

良くない考えが浮かぶかもしれませんが、

新人~経験浅ければみんなが通る道。先輩だって失敗して、今があるんですから。

 

ひとつのことしか注意されてないのに、

勝手に自分を否定するのはダメ。あなたの心がどんどん傷つく。

自分は自分の味方をしてあげないと、いつか絶対しんどくなるよ。

自己否定はしない。自分を肯定してあげてね。

 

私もなかなか仕事ができない人間でしたが、

今ではそれなりにこなせるようになりました^^

 

だから大丈夫。あなた自身のペースでひとつひとつ前に進んでいきましょう~!

 

2)自分にとことん甘くする時間をつくる

 

これは全てにおいて「自分に甘くする」わけではないですよ~

 

普段、自分に厳しくなりがちな悩んでる若手ナースたちには

「自分に激甘にする時間」が少ないケースが多いので、あえてこのように書きました( *´艸`)

 

ナースって普段から肉体労働+感情労働+サービス残業+仕事のストレス+人間関係など…

常日頃から仕事や+αのことでの悩みや考えごとがつきないですよね。

 

とっても優しくて周囲のことを考える人ほど、

すべての人間関係や仕事など多くのことにおいて

自己主張を控えていたり

周囲を気にしてストレスもまともに発散できなかったり

人に甘えられなかったり

自分の時間すらとれなかったりする人が多いように思います。

 

人に対して配慮が出来るのは、とても素晴らしいことだと思うけど。。

 

そんなの絶対しんどいよね。

だからこそ、「自分の気持ちを大事にして自分の気持ちに従う時間」をつくる必要がある。

 

自分がしたいことを思いっきり挑戦してみたり、

友人にいっぱい、話を聞いてもらったり

とことん一人になって気持ちの整理する時間をつくったり

ライブで気持ちを発散したり

弾丸旅行に行ってみたり

 

とことん自分の気持ちを聞いてみて、自分のやりたいことをやる。

自分の気持ちと向き合って、自分自身の気持ちを大事にする。

 

これをするだけでも、だいぶ気持ちが変わるよ。

我慢している人程、効果絶大!ぜひやってみて( *´艸`)

 

優はよく、一人でふらふらしたり

友達と鬼スケジュール立てて旅行に行ったり

一人でカラオケオールしてました←(一人カラオケが流行る前から一人カラオケオールしてたw)

 

あなた自身の気持ちとぜひ、向き合う時間をつくってみてね^^

 

 

3)悪意のあるものはスルーする、必要であれば戦う意思を持つ

 

これは「できる人と出来ない人」がいるかもしれませんが、あえて書かせてもらいます!

先輩には良い先輩ばかりだといいのですが、実際はそうでない場合もあります。

優はあまり職場にも恵まれなかったのか?

職場でパワハラ・セクハラや看護師間でのいじめ?のようなものも受けました。

それは些細なことがきっかけだったり、

原因は様々ですがとりあえず「仕事しづらい・居づらい感」は半端なかったですね。

 

結局、いじめのようなものを受けた病棟には3年滞在せず異動しました。

結果的には異動して良かったと思います。

 

ここでいう「悪意のあるもの」というのは、仕事での人間関係全般に関することですね。

先輩がこわいとか、人間関係がうまくいかない、医者の嫌味がうざい…など

 

ある程度、自分の許容範囲でスルーできるものはスルーしていきましょう。

悪意があっても、そんなに根が腐ってなければその場だけで終わるパターンが多いからです。

 

しかし、その場だけで終わらないパターンやいじめのように続くパターンになってくると

自身の精神状態にも影響し、ひいては仕事にも影響がでてきます。

 

職場環境でナースがうつになって仕事を辞めざるを得なくなるパターンも最近では増えています。

なので、

自身の精神状態にまで影響してくる場合には

「自分自身を守ってあげる」ためにも、自分なりに戦っていく必要があります。

 

「戦う」という意味は

 

例えると…

自分なりに環境を変える努力もしたうえで

問題以外の面での職場内での充実性を高めたり

師長さんに相談し、職場環境の改善を相談したり

職場内の異動を相談したりすることです。

 

どうしても改善されず、仕事が辛いとなる程であれば

いっそ転職なども考慮すると良いと思います。

 

私自身、この「嫌な職場環境」に耐えられず

2回転職した経験があります(^^;

 

この職場環境は私一人ではどうすることもできない問題でした。

なので、さっさと区切りをつけて1年で転職w

 

今思うと、その考えで問題なかったなとしみじみ思います( *´艸`)←

 

個人で解決できる問題の場合は良いですが、

大きな組織で、組織自体の問題である場合には

はやめにその組織から抜けた方が色々とスムーズだし気持ち的に楽ですよ~

 

 

 

 

 

今回は、優の経験をもとに悩みに苦しまない「鋼メンタル」の考え方について書きました~( *´艸`)

 

最近のナースって、医者・上のスタッフ・下のスタッフ・患者などから板挟みにされることが多く

辛いな~って思うこともあると思うんですけど、考え方ひとつで楽になるケースもあります。

 

日々の考え方から変わるだけで

毎日のストレスが減る場合もあるので

ぜひ、どれか出来そうなことから始めてみてくださいね~( *´艸`)

 

 

-マインドスキル, マルチなナースになる, 優のひとりごと
-, , , ,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.