優のひとりごと

優かおるって誰?

はじめまして!優かおるです(*'ω'*)

こちらのページでは優のプロフィールや経歴などを紹介させていただきます。

現在優かおるは
副業支援サポートコーチとして

◆会社員の副業支援
◆ナースの副業支援
◆情報発信サポート
◆予防医療事業講師
◆予防医療事業サポート業務
ライター業

などの活動をしています。

今後起業予定ですが、現在はまだ本業のナースも行なっており
副業として活動をしています。

看護師としてのお仕事も嫌いではなく、
自分のライフワークバランスを考えていくうえでは
今後起業がいいので看護師としての本業を手放すつもりでいます。

ただ、現在は育休を取得している関係もあり
多少は看護師として復帰して働く予定です^^

趣味は
◆心理学やコーチングなどメンタルに関することを学ぶこと
◆漫画を読むこと
◆お菓子をつくること

ですね。
基本的に学ぶことは好きな方で、ビジネス関係の学びもどんどん挑戦したいタイプです^^

看護師としても、異動した部署の勉強は真面目にやるタイプだったので
ビジネスの分野でも同じように新しいことはどんどん学びたいと思います。

今でこそ、それなりのビジネスしている人のように見える優ですが
それはあくまで最近の話であって
20代〜しばらくの間はダメダメナースでした^^;

 

<div class="simple-box9"><p>でも、そんなダメダメナースだった私でも
マインドを整えることで人生観が変わり、行動も変わりました。

当時の私では想像もできなかった位、人生が少しずつ動きだしています。

そんなマインドの変化や生き方について、自己紹介させていただきますね٩( 'ω' )و</p></div>

 

 

優かおるのプロフィール

優 かおる(ゆう かおる)

産まれた場所:長崎県(両親の実家が長崎です♫)

住んでいた場所:愛知県10年 福岡県10年 兵庫県3年 神奈川県1年 東京5年以上(現在進行系) 

住んでいる場所:東京都

好きなこと・もの:寝る、ぼーっとする、妄想する、こどもと全力で遊ぶ、お菓子づくり
        自分の好きなこと勉強すること、こどものプリチーなお尻、散歩、
        絵や文章で表現すること、楽しいイベントを企画すること 

       特にこういう落書きをするのがこどもの頃から好きでした٩( 'ω' )و
       仕事やら色々落ち着いたら、デッサンや絵を勉強することもしたいですね♫

母のビンタでマインドがマイナス思考に


私は4人兄弟の2番目の子です。
一番上は姉、下は弟、妹の順になります。


私は、4歳頃までは活発でいろんなお友達と遊ぶタイプでした。

よく2歳上の姉を泣かせたり
一人で自転車の練習をして乗れるようになったり、

比較的何にでも挑戦して、色々やってみる行動的なタイプだったことを覚えています。



そんな私でしたが、こどもの頃の出来事がきっかけで
少しずつ性格や考え方が変わってしまいます。


私が小さい頃はバブル期後半にあたるので父は仕事が忙しく
出張で2〜3ヶ月家を留守にすることが当たり前。
母が一人でワンオペ状態でこどもたち4人を育てていました。

これを聞くだけで
同じママさんであれば大変さがわかると思います。

私も自分が親になったことで、一人で4人のこどもたちを育てる自信はないです(^_^;)
母は私たちこどもを育てるために大変な思いをして育てていたと思います。


ですが、
当時の私は「友達と遊びたい!」という気持ちが強く、少しイライラした感情がこどもながらにありました。


基本的に兄弟が多いので保育園・学校の後に遊ぶことが禁止されていたんですよね。


特に兄弟の面倒見が良い私は、母にとっては戦力だったのでしょう。

姉や弟は遊んでもいいけれど
私だけは「遊んではだめ!」といつも言われていました。


でも、あるときどうしてもお友達と遊びたくて愚図って母に訴えたことがありました。



私の記憶のなかではそこまで愚図ったことがあるのは

そのたった1回。


でも、その1回ですら母は許してくれませんでした。

気づいたら
頬が真っ赤に腫れていてジンジンする痛みで頬を叩かれたことを実感しました。




私は当時から、なるべく我慢をして弟や妹の世話をして

こどもらしく周囲を気にせず遊ぶ。ということがなかなかできませんでした。



そのなかで、1回。

必死でお願いしたことも通らず、痛い思いをするかたちになり

こどもながらに

「親に何を言っても通じないんだな。自分の気持ちを伝えることすらダメなんだろうな」

「もう変に期待するのはやめよう」

「もう友達とは遊ばない。遊べないんだな」


という想いが私のなかで広がっていきました。




そして私は

周囲に自分の意思を伝えない。

何を言っても無駄。

理解してもらえない。

それなら、一人で勝手にやる。


そんな考え方に変わりました。



もう少し母ときちんと話せたら変わっていたかもしれません。

でも、当時の母は気持ちの余裕がなく

そのような言葉の掛け合いは、ほぼありませんでした。


手作りのケーキなどを焼いてくれる優しさはあるのですが

「心のフォロー」

「心の対話」という意味での関わりができないタイプの母なので

私は大人になるまで
親に対して、この感情を持ち続け周囲に対しても

関わりを持つ・対話をするのが苦手になっていきます。


マイナス思考は人生で損なことが起こりやすい

このマイナス思考は私の生き方にも大きく影響をしていきます。

「何を言ってもダメなんだろうな」と思ってしまうことが多く

周囲に相談したり
自分の気持ちを伝えたり
話し合いを始めから諦めていたりしていたので

周囲から誤解をされることもありました。

そんなこともあり尚更、自分の殻に篭るようになっていたのかもしれません。

大人になってもマイナスマインドは続く

マインドのベースがマイナスなので
すべてのことに関連して、なんでもマイナス思考になりがちでした。

それに加えて

◆人ときちんと向き合うことが苦手
◆自分の気持ちの伝え方が苦手
◆自分が嫌なことも、黙って相手に合わせてしまう
◆必要なことも相手との反応を気にして、伝えられない


そんなところがあったので
なかなか、心から話せる相手というのもいなかった気がします。

このようなマインドで過ごすので
もちろん、仕事もうまくいくわけがありません。


仕事でわからないこともきちんと聞けないし、
周囲に頼ることも苦手だったのでお願いすることもできません。

変な責任感だけが空回りして、
逆に周囲に迷惑をかける方が多かったので

関西で過ごした新人時代はおばちゃんナースにダメ出ししかされませんでした。


たとえ、職場を変えても
マインドの問題なので同じような悩みが出てきます。

私はなかなかこのマインドの【負のループ】から抜け出せずに
ずっと心のなかで
もやもやした感情を持ってすごしていました。


仕事でもプライベートでも、
マインドが整わないことで悩みが増える。そんな日常でした。

マインドが大事だと気付いた

看護師になってもずっと5〜6年間、マインドによる悩みを持ち続けていました。

ただ経験を積むだけではなく
マインドやあり方を変えていかないと、自分の【負のループ】から抜け出せないことを
無意識で感じていたのです。


抜け出したくても、抜け出せない。

そんなループを巡っていると、だんだんメンタルが辛くなっていくのがわかります。



「もういい加減、そろそろこのループから抜け出したい」


そんなことを思うようになり
どうしたらいいのかわからないながらも、インターネット検索でたどり着いたのが

コーチングでした。

コーチングとは 
促進的アプローチ、指導的アプローチで、クライアントの学習や成長、変化を促し、相手の潜在能力を解放させ、最大限に力を発揮させること目指す能力開発法・育成方法論、クライアントを支援するための相談(コンサルテーション)の一形態。
ウィペディアより引用


当時私もコーチングを受けたことがなく、

「コーチングってカウンセリングとは違うのかな?」
「どうなんだろう?」

など少し不安に思うところもありましたが


私はカウンセリングでただ相談するだけではなく
今の自分から変わるためのマインドを持ちたいと思ったこと


仕事の改善方法やマインドの持ち方も相談したかったので
【看護師】という経験を持ったコーチから学びたかったこと


この2点が決め手となり、
インターネットで検索したナースコーチへコーチングを依頼することにしました。


当時、自己投資をしたことがなかった私にとって

コーチング料金の月2〜3万円の出費はとても驚く金額でしたが
「背に腹は変えられない!!」そんな必死な想いでコーチングを申し込んだことで

私の運命が大きく変わるとは
当時は全く思っていませんでした。

マインドとやりかたを整えたら

 

お金目的で副業を始めたら

コーチングの素晴らしさを体験したので
それを今後は学びたいと思った私。

しかし、スクールにもよるんですけど
私が学びたいスクールは当時の私にとってはとても高かった^^;

今まで自己投資にお金をそこまでかけてこなかったので、
とても大きなハードルでした。

当時は既に結婚してこどもも産んで〜という状況だったので
色々厳しかったんですね。

なので、まずは副業でお金を貯めよう!と考えました。

不用品販売のメルカリで多少の不用品を売った後に
輸入販売をしようと考えます。

ネットで色々検索して、コンサルを依頼して挑戦してみました。
多少は稼げました。

副業として、本腰を入れるなら今!

という時に、なかなかモチベーションがあがらず
セミナーに参加してやる気をだそう!と

子連れOKの輸入物販系のママセミナーに子連れで参加したら
他のこどもに自分の息子が怪我をさせられそうになるトラブルがありました。

息子はなんとか守ったものの、
モチベーションが下がっていたなかの
息子に危害が及びそうな出来事が起きたため


「あれ?私息子に危ない目まで合わせて何やってるんだ…?」

と急に心が悲鳴をあげて
帰宅中、

息子に謝りながら泣いて帰りました。


それからはどうしても物販に集中することが出来ず
コーチングを学びたい意欲が止められなくなっていました。

自分と対話する時間も必要だったんだと思います。

その時、ちょうど通いたかったコーチングセミナー開始の話を受け
物販の副業を中止し、コーチングを学ぼうと決意しました。

自分にあった副業が大事

コーチングを学んでいくと、自分との対話を必要とする場面が多くあります。

私は自分自身との対話の時間が必要なタイプなので
その時間で気持ちの整理をしたり、相手のことも理解できる時間として
とても有意義な学びを得ることができました。

もともと親とは自分のなかでわだかまりがあった部分があったけれど
少しずつそれがほどけた気がします。

家族だからこそ、言いづらかったことも
必要に応じてきちんと相手に伝えるようにもなりました。


私はコーチングが好きだな、と改めて感じて
これをもっと多くの人に知ってほしい、体感してほしいと思います。

なので私はやはりコーチングを副業としてしたいと思うようになりました。
それがきっかけで今のブログも立ち上げることに。

勉強や副業などに関しても、
お金のため以上に、
自分が好きか、やりたいかというところもとても大事なんだなと実感。


一人でそれを間違えずにするはとても難しいこと。
私のように遠回りして、やっと辿りつく場合もあります。

だからこそ、ひとりひとり
きちんと話を聞いてセッションして
自分にあった副業をサポートしたいと思うようになりました。

副業を行うために

副業に関してもマインドはとっても大事。

まず、副業とってもビジネスなので
ビジネスにおけるマインドづくりや考え方づくりから。

といっても、そんなに難しいことではない。
でも一人ではできないからこそ、
そこをきちんとサポートしてあげたい。

実際私もマインドブロックが沢山あったので、
ひとつひとつ、マインドブロックを外していくことで
副業でのご契約も取れています。


副業に関しては、やりかたも必要ですので
それに関するサポートも行なっています。

副業の活動をきっかけに、看護師としての職業も活かせる
予防医療事業に関しても携わらせて頂いています。

ナースはビジネスできる基礎力がある

私のブログタイトルが語っているように、
ナースは常にマルチタスクをこなしつつ患者さんのために臨機応変に対応しています。

よく「看護師しかできない」と話している人が多いけれど
それだけのマルチタスクをこなしつつ、患者対応できるという素晴らしい能力を持っているので

それだけでも十分ビジネスができる能力を持っています!!力説

ただ、看護師は「雇われ脳」が染み付いているので
それを「ビジネス脳」に変えていく必要はあるんですね。

私はその脳の変換をしつつ、道筋を一緒に考えてサポートして
一緒にビジネスができるナース仲間を増やしたいと思っています。

ナースだからビジネスできるし、
起業ナースのつながりをさらに強くして
いろんなイベントや楽しいことをやっていきたいなぁと考えてます^^

 

-優のひとりごと
-, , , , ,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.